圧巻!カルストの城・・・・中国貴州省 その1
2013.02.16.08:58
みなさーん!おはようございまーす!
今日から、また新しいシリーズのはじまりです・・・・
じつは、きのう、インドのシッキム州、西ベンガル州の旅行から帰ってきたんですが・・・・
今回の連載は、そこじゃなくて・・・・
この年末年始に行った、中国の貴州省です!
まず、貴州省の位置を、確認しましょう・・・・
これは、中国南東部の地図です・・・・貴州省は、内陸の省で、沖縄や台湾くらいの緯度です・・・・
こちらは、貴州省の地図です・・・・ラーメン鉢模様は、鉄道です・・・・
ゆきうさぎが行ったときはまだだったんですが・・・・・
今年の1月の終わりから、職金に行く鉄道もついたそうです!中国は、めまぐるしく変わってるのん・・・・
くわしい日程は、こちら をどーぞ・・・・
1日目は、日本から、北京経由で、貴州省の省都、貴陽に行きました・・・・
空港には、スルーガイドのヤオ(姚)さんと、ドライバーの周さんが迎えに来てくれました・・・・
こちらが、ガイドのヤオさんです!よろしくお願いします・・・・
お部屋は、こんなのです・・・・
1日目の詳しい様子をご覧になりたい方は、こちら をどーぞ!
では、さっそく、観光初日の2日目に入りましょう・・・・
貴陽から、車で織金へ向かいます・・・・
まずは、朝ごはんです・・・・ビュッフェでした・・・・
ビュッフェスタイルで、いろいろ選べます・・・・
では、出発しましょう・・・・
織金への道は、あんまりよくありません・・・・
山をぬって走るんで、道が急カーブだらけ・・・・舗装もはがれて、あっちこっち穴ぼこ・・・・
ちょーゆれます・・・・ゆきうさぎは、へーきなんですが・・・・
こんなにきれいなところが、ありました!
ちょー大きな渓谷です・・・・
お山は、石灰岩でできてます・・・・
大型トレーラーが。落っこちてます・・・・運転手さん、大丈夫だったんでしょうか・・・・
中国では、事故を見ることもめずらしくありません・・・・
みなさん、もうちょっと慎重に運転しましょう・・・・
こちらは、段々畑です・・・・
どーん!
どどーん!
石灰岩のお山は、それだけでは土がないんで、なかなか植物は生えません・・・・
長い時間をかけて、ちょっとのすきまに植物が生えて、枯れて土になって・・・・
これを繰り返して、土ができてるんです・・・・
すごいお山ですが、緑も豊かです・・・・
気の遠くなるような時間をかけて、できた地形なんですね・・・・
最初に段々畑を切り開いた人も、そこで作物を作る人も、すごいのん・・・・
どどーん!山水画の世界ですね・・・・
じゃーん!
うねうねの段々畑・・・・引き込まれそうです・・・・
ちょー広いのん・・・・
手前の川は、凹河っていうんです・・・・名前がおもしろいのん・・・・
ゆったり、流れてます・・・・
川のところでは、高低差が、少ないんですね・・・・
お家も、みんな山の中です・・・・
黄色いのは、菜の花畑です!菜の花は、いつでも咲いてるんです・・・・
杭が、たくさん打ってあります・・・・何に使うんでしょうか・・・・
牛場っていう町で、お昼ごはんです・・・・お魚、かわいいのん・・・・
火鍋です!
野菜を、わさわさわさ・・・・
ちょー辛かったのん・・・・でも、こくがあって、ごはんによく合いました・・・・
このテーブル、じつは石炭ストーブなんです・・・・
机も熱くて、料理がさめません・・・・寒かったから、ちょうどよかったのん・・・・
人気ブログランキング!
あなたのぽちっで、ランキングアップ!
このブログの順位もわかります・・・・応援してね!